コンテンツへスキップ

忠類川サーモンフィッシング

The Churui River is the birthplace of Japan's salmon fishing.

  • HOME
  • 参加方法と申込
    • 忠類川への参加について
    • 申込について(6/1から受付中)
    • ふるさと納税(ふるさと応援寄付金)のご案内
  • English
  • 忠類川情報・釣行情報
    • 釣果情報
    • 忠類川の攻略方法
      • ポイント攻略図===淵
      • ポイント攻略図===瀬
      • ルアーフィッシング
      • フライフィッシング
      • ベイトフィッシング
      • オリジナルフライ カムイチェップ
      • オリジナルフライ クリオネ
    • ポイントマップ他
    • 2019忠類川マニュアル&規則(PDF版)
    • 忠類川のフィッシングガイド
    • ヒグマ情報
    • 報道関係の方へ
  • 忠類川とは・サケ釣り情報
    • 忠類川の変遷 -1 忠類川とは
    • 忠類川の変遷 -2 サーモンフィッシングの歴史
    • 標津町観光協会のフィッシング体験ツアー
    • 日本サケ釣り河川一覧
    • 忠類川20周年記念事業
    • 日本サケ釣りサミット
  • お問い合わせ
  • リンク
投稿日: 2019-08-042019-08-04 投稿者: 忠類川実行委員会

8/4今朝の忠類川

朝の気温は18度、天気はくもり。
朝イチのチェックインは4名でした。

昨日は調査員17名、マス釣果34尾となっています。

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

カテゴリー釣果情報

投稿ナビゲーション

過去の投稿前 8/3 本日より今シーズンが始まりました
次の投稿次 8/5の忠類川

忠類川サーモンフィッシング

忠類川サーモンフィッシング

忠類の映像など

忠類橋からの様子 忠類橋から上流の風景

忠類橋から上流の風景 1999年~2008年


今日の忠類川
今日の一枚(写真コーナー)

忠類川のスナップ 2002年~2006年

リンク

忠類川のフィッシングガイド
(NPO)南知床・ヒグマ情報センター
標津町「海の公園」 キャンプ施設
標津サーモン科学館 =学芸員の業務日誌=
標津サーモン科学館 =学芸員のyoutube channel=
北海道のフィッシングルール

ウェブで簡単ふるさと納税さとふる

検索

忠類川サケ・マス有効利用調査実行委員会

事務局
北海道標津郡標津町北6条東1丁目1−1
標津漁協内 TEL0153-82-2341

ー Fishing in the 2023 season ー
申込期間
2023年 月 日〜 月  日
2023年度は休止しました
調査期間
2023年 月 日〜  月 日
調査時間
8/4〜31   5:30 AM – 5:00 PM
9/1〜30   6:00 AM – 4:30 PM
10/1〜11/4 7:00 AM – 3:30 PM
定休日
毎週木曜日

このサイトについて

Copyright (C) 1995-2019 Churui River Web. All rights reserved.
(Web作成・管理・運営:疋田 哲也・藤本  靖)
< プライバシーポリシー >
この"忠類川Web"は標津町 ・標津漁業協同組合・標津町商工会・標津町観光協会等の情報を基に忠類川プロジェクトが中心となって編集し維持管理している忠類川公式サイトです。
この Web サイトについてのお問い合わせは、ページ上部のお問い合せからお願い致します。

  • Yelp
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
Proudly powered by WordPress