増水による調査中止のお知らせ

台風18号による風雨で、忠類川が増水しています。
昨年の台風後に匹敵するようにも見えるくらいの増水で、忠類橋周辺では右岸と左岸の間が水没している状況です。

今後の調査ですが9/19と9/20は中止とします。
9/21は休止日でお休みです。
9/22からの再開につきましては、9/21夕方もしくは9/22朝の判断となりますのでご了承ください。

9/18 本日は台風で調査中止

本日は台風の影響により調査を中止しました。
朝の段階ではまだ雨はほとんど降っていませんが、暴風警報が発令されています。
今後、雨量が多い時間帯も予想されますので、明日の調査につきましては今夕もしくは明朝の判断になります。

9月17日の結果(管理棟の掲示板より)
ーーーーー1日合計ーーー9月合計ーーーー累計
人数・・・0050名・・・0407名・・・0700名
マス・・・0030尾・・・1071尾・・・1226尾
サケ・・・0013尾・・・0067尾・・・0067尾
9/17 増水による影響かC区域での釣果が増えてきていますが、AB区域に向かう調査員より人数が多く、水位もまだ高めなのでポイント探しに苦労しています。
AB区域の境界付近にあったマスの溜まりは姿を消し、魚影を探すのに苦労しているようです。

9/16 今日から調査再開の忠類川

9/16 今朝の気温は8度ほど、今年一番の冷え込みです。
朝イチで10名ほどの調査員が入っていますが、増水後と言うことで思うように魚影探しができないようです。
まして危険防止のため渡河禁止となっているため、思うように動けないのが現状です。
C区域で言うと入口④の林道突きあたりは、すぐに川が流れているので他に移動できません。
入口③と②は河原伝いには多少動けますが、上流下流へは川を渡らなければならないため行動範囲が狭くなっています。
入口①は上流方面へは行けませんが、下流方面へは林を通ると橋まで降りていけます。
どこにしても魚影を探すことから始まりますので、皆さん苦労しているようです。

で、管理棟へ戻る途中の孵化場横で魚影を発見し、マスとサケが釣れました
今年初のサケの写真を撮り、予定より1時間ちょい遅れで管理棟へ戻りました。
どこにいるかわからないものですね。

9/15 今日の調査は中止

昨日の状況では濁りも薄くなってきていましたので調査再開可能かと思っていましたが、昨日から今朝にかけての降雨により水位と濁り濃度の上昇によりまして、本日の調査は中止となりました。

調査再開の最終判断は、明朝の予定です。
速報としましては表紙右上からのFB忠類川は掲載が早いので、朝イチのご確認にお奨めです。

9/14 本日は休止日

9/14朝の天気は雨、昨夜から降り続いていますが小降りになっています。
本日は休止日で調査員はいません。

忠類橋から見ると昨日の朝に比べて水位は10cmほど下がっています。
濁りもだいぶ取れてきています。
このまま行くと明日の調査は水位が高い状態ではありますが可能かと思われますが、天気予報では今夜も傘マークが付いていますので判断は明朝になるかと思われます。

台風18号の進路が気になります。
週明けに北海道を通過するような予想になっています。
うまく避けてくれると助かるのですが・・・。

先週クマの目撃情報が複数ありましたが、その後もクマが活発に活動しているようですのでご注意ください
林道の歩行は避けて見通しの良い河原での移動をお願いします。

9/13 本日の調査は中止です

本日は低気圧の通過に伴う昨夜からの雨による増水と強風により、中止となりました。

明日9/14(木)は休止日です。

忠類橋付近では50cm超の増水となっており、川水も茶色く濁っています。
明日の休止日で治まるとは思いますが、金曜日の朝まで傘マークが続いていますので楽観はできません。
調査の再開は、明日の夕方もしくは明後日の朝には判断できると思います。

9月12日の結果(管理棟の掲示板より)
ーーーーー1日合計ーーー9月合計ーーーー累計
人数・・・0023名・・・0302名・・・0595名
マス・・・0049尾・・・1027尾・・・1182尾
サケ・・・0008尾・・・0035尾・・・0035尾
9/12 サケの釣果はB区域の最上限からちょっと上流(A区域最下限付近)の深みではなく浅瀬での釣果がほとんどのようです。

9/7 本日は休止日です

9/7(木)本日は休止日です。
サケをバラした話が増えています。
そろそろC区域の方からサケの釣果が出てきそうな・・・。

マスはこんなに居たのと言うくらいの群れがあっちこっちの浅瀬に見ることができます。
セッパリを釣るなら今の時期がチャンスかもしれません。

9月から開始(出発)時間と終了(帰着)時間が変わっています。
9/1から9/30の調査時間
開始(出発)時間・・・終了(帰着)時間
6:00・・・・・・・16:30

 

9/5で第3次申込終了です

本日9/5で第3次申込が終了となります。
明日9/6からは第4次申込となり、釣り期間が10/1〜11/5となります。
申込期間   ・・・  釣り期間
8/21〜9/05 ・・・  9/12〜11/5  第3次申込
9/06〜9/20 ・・・  10/1〜11/5  第4次申込
9/21〜10/3 ・・・  10/10〜11/5 第5次申込(最終申込)

・なお、ふるさと納税経由でのお申込は9/10が最終となり、釣り期間は10/1〜11/5になります。

※10/1(日)開催予定の忠類川フィッシングスクール(対象者は忠類川初挑戦の女性の方)につきまして、若干空きがありますが9/15迄に定員に満たない場合は中止とさせていただきますのでご了承下さい。
受講してみたいと希望される方は、お申込を忘れずにお願い致します。

 

8/31 本日は休止日です

8/31(木)本日は休止日です。
明日から9月、開始(出発)時間と終了(帰着)時間が変わります。

9/1から9/30の調査時間
開始(出発)時間・・・終了(帰着)時間
6:00・・・・・・・16:30

注)一部の承認証発送封書にはタイプミスによって6:30からという記載がありましたのでお詫び致します。

台風15号が気になります。
3日の午前中あたりから風や雨の影響が出てきそうです。
多少水位が上がる程度で終わってくれると良いのですが・・・。

8/24 今日は休止日

本日は木曜日で休止日です。

天気予報では今日の夜から明日の朝にかけて雨の予報になっています。
が、明日の日中は30度を超える気温になりそうですので注意が必要です。
また、雨の降り方によっては週末にかけて遡上が増える可能性もあるかと思われますので、魚影が濃くなることを祈りつつ休止日開けに期待しましょう。