8/11 今日の忠類川

今朝の気温は13度、どんよりとした曇り空です。
朝イチのチェックインは5名ほど、ちょっと寂しい盆休みの始まりです。

朝の7時前にサケの釣果がありました。
忠類橋の上のカーブです。
65cmほどですが、ピカピカのフレッシュな魚体でした。
例年よりも早く、しかも最下限ですから驚きです!
サケもマスもどんどん入ってくれるといいのですが・・・。

昼前あたりから6名がチェックインしました。
日中は青空が出て、20度位まで気温が上がっていました。
河原では陽射しを遮るものがないので、体感としては20度以上で日やけもしました。
8月11日の結果(管理棟の釣果集計より)

ーーーー1日合計ーー 8月合計ーーーー累計
人数・・・0011名・・・0054名・・・0054名
マス・・・0006尾・・・0052尾・・・0052尾
サケ・・・0001尾・・・0001尾・・・0001尾

<ーーー8/11の集計よりーーー>

区域別調査員人数
A・B区域2人、C区域9人

マスのオス6尾、メス0尾
ルアー0尾、フライ5尾、エサ1尾
A・B区域3尾、C区域3尾

サケのオス0尾、メス1尾
ルアー0尾、フライ1尾、エサ0尾
A・B区域0尾、C区域1尾

 

8/10 調査再開

今朝の気温は13度、曇り空から時折雨粒が降っていました。
朝イチのチェックインは0人。

川の水位も落ち着き、濁りも取れてきています。
コンディション的には良さそうですが、今朝の段階で調査員は0人です。
お盆休みになりますので今日の飛行機などで来られる方もいると予想しています。
極端に混み合うとは思いませんが、仲良く譲りあいながら楽しく過ごしていただけたらと思います。

午後から6名がチェックインしました。
8月10日の結果(管理棟の釣果集計より)

ーーーー1日合計ーー 8月合計ーーーー累計
人数・・・0006名・・・0043名・・・0043名
マス・・・0005尾・・・0046尾・・・0046尾
サケ・・・0000尾・・・0000尾・・・0000尾

<ーーー8/10の集計よりーーー>

区域別調査員人数
A・B区域1人、C区域5人

マスのオス5尾、メス0尾
ルアー0尾、フライ3尾、エサ2尾
A・B区域2尾、C区域3尾

サケのオス0尾、メス0尾
ルアー0尾、フライ0尾、エサ0尾
A・B区域0尾、C区域0尾

8/9 本日の調査は10時で終了

本日の調査は、天候の回復が望めず、標津町に洪水警報が発令されたため、午前10時で中止となります。
再開の情報は、明日の朝にお知らせします。

8月9日の結果(管理棟の釣果集計より)

ーーーー1日合計ーー 8月合計ーーーー累計
人数・・・0000名・・・0037名・・・0037名
マス・・・0000尾・・・0041尾・・・0041尾
サケ・・・0000尾・・・0000尾・・・0000尾

<ーーー8/9の集計よりーーー>

区域別調査員人数
A・B区域0人、C区域0人

マスのオス0尾、メス0尾
ルアー0尾、フライ0尾、エサ0尾
A・B区域0尾、C区域0尾

サケのオス0尾、メス0尾
ルアー0尾、フライ0尾、エサ0尾
A・B区域0尾、C区域0尾

8/9 今朝の忠類川

今朝の気温は13°、厚い雲に覆われて雨が降っています。
昨夜からの降雨により多少水位が上がっていますが今の所調査可能となっています。
ただし、増水を考慮して渡河禁止となっています。

今日はこれから風も強まり終日雨の予報ですので、状況により途中で中止となる可能性もあります。
今回の雨による水位がキープされると、今後のマスの遡上に良い影響があるのではないかと期待しているところです。
今週末の連休に釣行を予定されている方は、日中の気温が20度を下回るような予報になっていますのでお気を付け下さい。
また、台風など気象状況にもご注意されますようお願い致します。

8/8 本日定休日

本日は定休日、朝の気温は20度ほどです。

今日の夕方から明後日の午前中にかけて雨の予報です。
どれくらいの雨量になるか不安です。
渇水気味の忠類川に、遡上を促す恵みの雨となればいいのですが・・・。

8/7 今日の忠類川、明日は定休日

気温は20度超と幾分涼しくなってきました。
忠類橋上流の溜まりにいたマスの群れが遡上し、新しい群れが入っているはずですが留まっていないようです。
上忠類橋方面に入る人が増えると状況がわかりやすいのですが・・・。
明日は定休日、天気はこれから次第に悪くなるような予報になっています。
フレッシュなマスがあちらこちらに入っていてくれると良いのですが、定休日開けに期待しましょう。

8月7日の結果(管理棟の釣果集計より)

ーーーー1日合計ーー 8月合計ーーーー累計
人数・・・0002名・・・0037名・・・0037名
マス・・・0000尾・・・0041尾・・・0041尾
サケ・・・0000尾・・・0000尾・・・0000尾

<ーーー8/7の集計よりーーー>

区域別調査員人数
A・B区域0人、C区域2人

マスのオス0尾、メス0尾
ルアー0尾、フライ0尾、エサ0尾
A・B区域0尾、C区域0尾

サケのオス0尾、メス0尾
ルアー0尾、フライ0尾、エサ0尾
A・B区域0尾、C区域0尾

8/6の釣果結果

遅くなりましたが、釣果をお知らせします。

8月6日の結果(管理棟の釣果集計より)

ーーーー1日合計ーー 8月合計ーーーー累計
人数・・・0001名・・・0035名・・・0035名
マス・・・0000尾・・・0041尾・・・0041尾
サケ・・・0000尾・・・0000尾・・・0000尾

<ーーー18/6の集計よりーーー>

区域別調査員人数
A・B区域0人、C区域1人

マスのオス0尾、メス0尾
ルアー0尾、フライ0尾、エサ0尾
A・B区域0尾、C区域0尾

サケのオス0尾、メス0尾
ルアー0尾、フライ0尾、エサ0尾
A・B区域0尾、C区域0尾

8/5の釣果結果

遅くなりましたが、釣果をお知らせします。

8月5日の結果(管理棟の釣果集計より)

ーーーー1日合計ーー 8月合計ーーーー累計
人数・・・0009名・・・0034名・・・0034名
マス・・・0001尾・・・0041尾・・・0041尾
サケ・・・0000尾・・・0000尾・・・0000尾

<ーーー18/5の集計よりーーー>

区域別調査員人数
A・B区域0人、C区域9人

マスのオス0尾、メス1尾
ルアー1尾、フライ0尾、エサ0尾
A・B区域0尾、C区域1尾

サケのオス0尾、メス0尾
ルアー0尾、フライ0尾、エサ0尾
A・B区域0尾、C区域0尾

8/4の釣果結果

遅くなりましたが、釣果をお知らせします。

8月4日の結果(管理棟の釣果集計より)

ーーーー1日合計ーー 8月合計ーーーー累計
人数・・・0008名・・・0025名・・・0025名
マス・・・0006尾・・・0040尾・・・0040尾
サケ・・・0000尾・・・0000尾・・・0000尾

<ーーー18/4の集計よりーーー>

区域別調査員人数
A・B区域0人、C区域8人

マスのオス3尾、メス1尾
ルアー2尾、フライ2尾、エサ0尾
A・B区域0尾、C区域4尾

サケのオス0尾、メス0尾
ルアー0尾、フライ0尾、エサ0尾
A・B区域0尾、C区域0尾

8/3の釣果結果

遅くなりましたが、釣果をお知らせします。

8月3日の結果(管理棟の釣果集計より)

ーーーー1日合計ーー 8月合計ーーーー累計
人数・・・0017名・・・0017名・・・0017名
マス・・・0034尾・・・0034尾・・・0034尾
サケ・・・0000尾・・・0000尾・・・0000尾

<ーーー18/3の集計よりーーー>

区域別調査員人数
A・B区域2人、C区域15人

マスのオス21尾、メス8尾
ルアー12尾、フライ16尾、エサ1尾
A・B区域1尾、C区域28尾

サケのオス0尾、メス0尾
ルアー0尾、フライ0尾、エサ0尾
A・B区域0尾、C区域0尾